イチリンソウとアゲハ2013.5.4
イチリンソウとクロアゲハ
前回に続いてイチリンソウの写真です。下のニリンソウより花が大きいですよね。
ニリンソウ2013.5.4
ニリンソウ(二輪草 キンポウゲ科)
イチリンソウがあればニリンソウもあるだろうと云う事で、これがニリンソウです。通常一本の茎から二輪の花茎が伸びるのでニリンソウと呼ばれています。たまたまこの写真では一本しか伸びていませんが・・・
ヤマフジ 2013.5.4
ヤマフジ(山藤・野藤マメ科)
ヤマフジの蔓は左回りだそうです。反時計回りですね。
センボンヤリ2013.5.4
センボンヤリ(千本槍 キク科)
花を見ても冠毛を見ても、千本槍っぽいですね。通常白い花が多いのですが、これはピンク色ですので別名のムラサキタンポポがピッタリ。
ショウジョウバカマ 2013.5.4
ショウジョウバカマ(猩々袴 ユリ科)
わざわざ猩々と付けるのが不思議で、ウスベニバカマでもムラサキバカマでも良い様なきがします。これは花期が終わって花色が変色してうな垂れた状態の写真。
写真は何れも 2013.5.4撮影 A・K